− 「いつも通り」 −

2004年 どこまで行っても未来〜
 3月  2月  1月
2003年
 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月
2002年
 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月
2001年
 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月
2000年
 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月
1999年
 12月  11月  10月  9月  8月

◆ TOP INDEX へもどる



■  2月13日 (金)

◆ 「いまさら『冷戦』!」

 今さらながら「 Operation Flashpoint 」をゲット。
 「 Cold War Crisis 」「 Red Hammer 」「 Registance 」の3本がセットになった「 Game of the Year Edition 」である。
 ブツは ◆ ENSOF さんより購入。
 (この「 OFP G.O.T.Y 」はどこも品薄のようで、注文してからしばし時間がかかったのである。)

 さっそくプレイである。
 最初は、「ソ連兵の占拠している街に潜入して、書類の乗っている士官の車を見つけだしてかっぱらってくる」とゆーミッション。
 気軽に言ってくれちゃうが、敵がウロチョロしている知らない街に潜入しろとゆーのもアレである。

 見つからないように、建物の影や茂みへとダッシュして伏せ。
 空には警戒中のヘリ。 こりゃ聞いてねーぞ、とツッコミを入れながら、エンジン音がするたびに伏せ。
 どこぞの家の裏庭を横切ったとき、「 ひゅん 」と弾の風切る音がして……死亡。
 「 OFP 」では主人公は、スーパーマンではないのである。

 再度チャレンジ。
 今度はさらに注意をして、壁を背にして止まるたびに180度警戒。
 敵よりも先に相手を発見して、倒す。 銃を撃ったら即移動。
 地図はあまり役に立たないので、自分の目で確認して臨機応変〜に。
 (何気なく、C・イーストウッド主演「ハートブレイク・リッジ」を思い出してみる)

 おおっと、街の外れにジープ(おっと、ソ連だからジープじゃないのか)を発見。 近くには将校らしき2人が。
 幸いこちらに気付いていないよーなので、まとめて手榴弾で倒す。

 さー、急いで車を頂戴してと……………
  エ、エンジンがいかれている。 手榴弾のダメージがあったか……。
 コレでは乗って帰れぬ。

 で、再度チャレンジ。 お次はあまり交戦せずに車の場所へ。
 車を頂戴して脱出。 後ろから弾丸が追っかけてきたよーな気がしたのでアクセルを踏み込む。
 アクセルを踏み込みすぎて、木立を2〜3本なぎ倒したが、何とか帰還。
 ミッション終了であーる。

 副作用:横田基地のヘリの音が聞こえると伏せるようになった。(嘘)


◆ 「今さら『冷戦』! その2」

 さて、お次のミッションは、デモ版でもプレイした「 Ambush 」である。
 アルファー小隊で街を占拠。 対戦車兵器を持ったブラボー分隊が援護する。
 ジープを運転してブラボー隊の連中を移送、その後トラックに揺られて作戦開始地点へ。

 ブラボー隊と共に、街にいるソ連兵の数を減らさねばならぬ。
 されど敵はどこにいるかも判らず。
 茂みの中にいた敵を倒した後に、丘の中腹から狙い撃ちされる。
 この後は無線の声が飛び交ってパニックである。
 隊長を援護しつつ警戒。

 何だか耳障りなキャタピラの音が聞こえたと思ったら、戦車である。
 ブラボー隊の出番ー!と思うたら、彼らは全滅。
 抵抗しようにも、見つかったら機銃で一瞬。 家の影に隠れても砲で一発。
 あー、もう撤退〜!!

 隊長の指示通りに撤退ポイントへ。
 おお、あれに見えるは我らのブラックホーク!
 ヘリに乗って撤退である。 とほほのほ。

 うむむ。 これはもう少しやりこまねばならぬか。


◆ 「やはり OFP もトラブる」

 またか、と言おうか、やはり、と言おうか、
 この「 Operation Flashpoint 」でもトラブるのである。

 実はこのデモ版、俺 PC では何故か起動せず。
 原因はどーもディスプレイ・ドライバ関係のようだったので、製品版では調整できるだろう、と考えていたのだが、
 製品版も起動しなかったのである。

 俺 PC のグラフィック・カードは RIVA-TNT2 であるからして、 OFP が走らぬことはないのだが、ゲーム起動前の Prefernce (画面設定)がページ違反でストップ。

 うーむ。 何ぞの相性か。 しばし原因を考える。
 ふと、エラーメッセージを見ると、「 GLIDE3X.DLL のエラー」……?
 原因は VooDoo II であったか……!

 俺 PC には今でも「 Monster 3D II 」が搭載されているのである。
 最近のゲームでは VooDoo2 は無視(笑)されていて別に支障はなかったのであるが、この「 OFP 」は「 Direct-X 」ではなく「 Glide 」がデフォルトである為、ドライバを検出したときにつまずいたよーだ。

 要するに、Direct-X8 環境でも VooDoo2 が動けばいいのである。
 (↑「 Monster 3D II 」をはずそうという考えは思い浮かばないらしい。)

 こちらのサイトにて、 Windows 98SE + Direct-X8 環境に対応した VooDoo2 ドライバーをダウンロードさせていただく。
 ◆ http://www.VoodooFiles.com
 (◆ http://www.voodoofiles.com/1843

 とりあえず、ハングる Glide3dx.dll だけを上書き。
 (無茶ですマネしないように)
 「 OFP 」を起動すると……… ハイ、見事に走りました。

 VoodooFiles さん、この場を借りてお礼申し上げます。




■  2月10日 (火)

◆ 「タイムワープ」

 ……およよ?
 気付いてみれば、前回の日記更新より一ヶ月でわないか。
 何やら更新していたと思いこんでいたよーである。

 と、ゆーわけで、夏休みの日記のごとく「まとめて更新」である。
 野郎ども、ついてきやがれ! いや、ついてきてください、お願いします。


◆ 「積みゲーム」

 我慢できず、新たにボードゲームを購入。
 まだプレイしていないゲームは積んであるのだが、ボードゲームの類はいつ絶版になって手に入らぬようになるか分からないので、「確保」である
 ……いや、これは言い訳。
 PCゲームと違い、箱の大きなボードゲームは、かさばるのであるが……。 まぁ、よかろ。

 今回購入したのは、
  ・ タイルで中世の都市を建設してゆく「カルカソンヌ」
  ・ とにかく人より高いビルを建てる「マンハッタン」
  ・ レシピ通りにピザを作るカードゲーム「マンマ・ミーヤ!」
 である。

 「カルカソンヌ」「マンハッタン」は年始用として12月に買おうと思っていたのだが、どーやら同じ事を考えていた御仁がたくさんいたらしく、どこも「品切れ」であった。
 1月の半ばに入荷したので、◆ i-OGMさんで即購入。

・ 「カルカソンヌ」
 「草原」「道」や「城壁」「修道院」タイルを置いてゆき、自分のポイントを稼ぐゲームである。
 「道」や「城壁」は隣のタイルとつながるように置かねばならず、「城壁」を閉じると「都市」になって初めてポイントになるそーである。
 ちょいとポイントの計算はややこしそうだが、まったりと(メンバーによっては殺伐と)プレイできそうなゲームのようである。

・ 「マンハッタン」
 ルールは単純、手持ちの指示カードを使って各都市にビルを「積み上げて」ゆく。 一番高いビルを建てたプレイヤーが高ポイントになるのである。
 他プレイヤーのビルの上に自分の階を置けば、あっさり自分のビルになってしまうとゆー豪快さが、面白い。 (当然ながら、他プレイヤーのビルの上に置く条件は、ある。)
 ビルを構成するプラスチック製コマが何ともいえず、高いビルは実際にニョキニョキと高くなるので、視覚的にもヨロシイ。

・ 「マンマ・ミーヤ!」
 手持ちの「材料カード」や「レシピカード」を場に出していって、「マンマ・ミーヤ!カード」を出したプレイヤーがおもむろにピザを作り始めるとゆー、カードゲームである。
 場に出した材料を覚えておく記憶力が必要かもしれないのだが、結局は他のプレイヤーにいつレシピを出されるか判らないので、関係なさそうである。
 ルールブックを読んでいて、思わず笑ってしまったのも初めてである。

 積んであるゲームも含めて、是非プレイしたいものである。


◆ 「デイトナの風」

 なんだかムショーにプレイしたくなったので、
  「 NASCAR Racing 2003 Season 」 を購入。

(※ NASCAR :アメリカでは有名なストックカー・レースで、オーバルコースの中、 700 馬力以上のマシンを 200 MPS ( 320 km/h ) 近くでブン回す。ただしその外観からは想像できないくらいの細かい駆け引きを要求される。 Papyrus が DOS 時代からゲーム化している。)

 「元祖」・「3」・「4」とプレイしていたのだが(何故か「2」は購入せず)、「 2003 Season 」は「4」と大して変わらぬだろーと購入していなかった。
 しかし、どーやら「4」とは一味違うことが判明。
 即購入である。

 ウチの古めのPC( Pentium III 850MHz + RIVA-TNT2 )では、どーかと思ったのだが、すこぶる快調。
 デイトナ・コースで平均 190 MPS を越えてから、車のチューンナップ。
 …何だか項目が「4」よりも細かいよーなので、元から準備されている「 Fast 」を選択。 コースへレッツゴー。

 ………。
 うはははは。
 真っ直ぐ走るのも難しくて笑いが込み上げてくるでわないか。

 やはり、このシリーズは面白いのである。


◆ 「今さら『冷戦』…?!」

 先日、以前より気になっていた現代戦 3D-SIM
  「 Operation Flashpoint 」のデモ版をダウンロード。
 プレイしたら、見事にハマったのである。

 以前は、「少々縛りのキツい FPS 」くらいにしか思っていなかったのだが、プレイした方々の話を聞くと、どーも違う。
 デモ版のサイズも他のゲームに比べれば大きくはないので、試しにダウンロードしてプレイしたら、面白いではないかかか。

 何とゆーか作戦遂行中の「緊張」と「パニック」を抑えて、冷静にミッションを遂行するのは何ともいえぬ。
 (最初はよく解らなくて、「 Ambush 」ミッションで海岸線を北上するチーム・ブラボーについていっちゃったことは、ナイショだ)

  2001 年に発売されたゲームであるのでゲーム中の設定は「冷戦中」と古いのだが、面白さにはあまり関係がない。
 さらには、後にアドオンが出ており、遊び継がれているよーである。
 ここは一つ、マルチプレイもしたいものである。 (いや、味方 AI が頼りにならなくて…)

 と、ゆーわけで、さっそくゲット……
  ……したいところであるが、世界的に品薄のやうである。
 まだ買えない。


◆ 「スキージャンプ」

 冬のスポーツといえば、スキージャンプもその1つである………

・ 「スキージャンプ・ペア 公式サイト」
 ◆ http://www.page.sannet.ne.jp/masm/

 ………く、苦しい、これ以上笑わせんでくれ。
 これだけバカバカしい(失礼!)ことを、CGで丁寧に中継を作り、大真面目な口調で解説されると、もう無敵であろう。
 以前、 NHK-BS で放映したときには茶を吹き出したわい。

 とりあえず、オフィシャル DVD はゲット。
 は、腹が痛い。(笑)


◆ 「『 Dominions II 』・改造編」

 昨年よりハマり続けているファンタジー戦略ゲーム「 Dominions II 」
 まだ飽きないぞ。
 最新のパッチを当てることにより、 MOD 製作が可能になったのである。

 さっそく作るべー、と気軽に始める。
 が、ノリでユニットの種類が多くなり、絵描きとドット打ちが大変。
 とほほ。




◆ TOP INDEX へもどる