コスト研修及びセミナーのご案内

写真      

弊社では、原価意識の向上を図り、経営活動と原価の関係を理解し、企業の利益管理に役立つ人材育成を図るためのセミナー、研修をご提案いたしております。

以下にいくつかの研修例の一部をご紹介いたします。



標準原価の求め方(研修)

狙い
利益獲得を図るためには、売上高主体ではなく、製品ごとに採算性をしっかりと捉まえることが重要になってきます。 本セミナーでは、製品別の採算性確保のための原価管理の進め方と利益向上のためのコスト改善のポイントについて解説をします。

対象  購買・資材、生産技術、生産部門などで原価算出に携わる方

カリキュラム
<理論>
 1.経営感覚について
 2.コスト見積りと原価  −その目的と活用−
 3.理論的な見積り方法について
 4.見積もりのための原価算出の仕方
 5.コスト改善のための着眼点、その見方、考え方
 6.まとめ

ベストコストのための工順設計の進め方(研修)

狙い
本セミナーでは、製品別の最適な工程手順を設定するために必要な基礎知識とコスト改善のための留意点にについて解説をします。

対象  購買・資材、生産技術、生産部門などで原価算出に携わる方

カリキュラム
 1.コスト見積りと原価
 2.各種見積り方法と工順設計について
 3.図面・仕様書についての理解
 4.材料についての理解と分析
 5.工順設計のための基礎知識
 6.工程選択の基準
 7.加工品の工順設計表の作成(演習)
 8.ベストコストのための創造性
 9.まとめ

ものづくり企業のコスト設計力アップのしかた(研修)

狙い
本セミナーでは、目標原価実現に向けて、製品開発の業務手順をさかのぼることなく、ステップを踏んで達成できる仕組み作りについて解説をします。

対象  製品の開発・設計を担当する若手の開発・設計担当の方

カリキュラム
  <コストの求め方>
 1.原価の仕組みを知ろう
 2.原価管理のためのコスト算出の仕方
 3.理論的なコスト算出方法のあらまし
  <コスト設計力の向上>
 4.加工品の見積りに関する基礎知識
 5.製品設計とコスト情報の整備
 6.コストダウンのための着眼点、その見方、考え方
 7.まとめ

ものづくり企業の生産管理の理論と実務(研修)

狙い
生産管理は、古くからのテーマであり、時代の変遷とともに課題の重点が変わり、今もなお様々な課題解決が試みられている。しかし、その基本は、顧客サービスの向上を図りながら、在庫の低減、生産性を高めることです。それらについて、業務面から検討すべきポイントについて解説します。

対象  生産管理、資材管理などの業務を担当されている方

カリキュラム
 1.生産管理活動を取り巻く環境
 2.ものづくり管理の目的と課題
 3.ものづくり管理の進め方
 4.生産性向上を図るための改善活動
 5.自社の生産を診断する
 6.まとめ