東沢バラ公園

下の小さい画像をクリックすると大きい画像が表示されます。このページに戻るときはブラウザの「戻る」をご利用下さい。
現在、大きい画像は公開しておりません。

 9月19日に行ってきました。山形県村山市に所在します。「秋のバラまつり」の開催期間中で、見頃のバラが咲き誇り、辺り一面バラの香りが漂っていました。
 東沢バラ公園は平成13年に環境省の「かおり風景100選」に認定されたそうですが、オープンは翌年の平成14年だそうです。バラ公園は145ヘクタールの東沢公園の一部で、約7ヘクタールと広大(京成バラ園の倍以上!)で、南の正面入口から北の奥までかなりの距離がありました。日本を含む世界中の品種や原種が約750種類あり、約2万株が植えられているそうです。詳細は、村山市の 商工観光課のページでご確認下さい。



正面入口 正面入口から望む公園内 水辺のバラ バラの精

正面入口:世界中のバラを集めたためか各国の国旗が掲揚されています。写真の右奥に駐車場があります。正面入口の他に、西入口と北入口があり、正面入口と北入口ではバラの苗木が販売されています。
正面入口から望む公園内:正面入り口から入って右手に売店と事務所があります。写真の真正面に見えるのがローズドームで、右の建物がバラ交流館です。ここで見えるのは、バラ公園のほんの一部です。さらに奥の奥まで広がっているとは、ここでは思いも寄りませんでした。
水辺のバラ:ローズドームから左折したところにある大沢湖の水辺に‘ノアメル’と言う品種が植えられています。この近くには、オールドローズやグリーンローズもあります。
ばらの精:公園のシンボルでしょうか? 裏側に制作者などの詳細が書いてあるかもしれませんが、確認していません。


公園内1 公園内2 バラ交流館 バラサンデー

公園内1:バラ園の北端に近いところで撮った写真だったと思います。さらに北の方には、ミズバショウ園があるそうです。写真の奥に見えるのは東沢湖で、ボートの貸し出しをしているようです。
公園内2:奥に見えるのは展望台です。森林に囲まれているのがよく分かるかと思います。公園内には他にも見所が沢山ありますが、今回は十分な時間が取れなくて、全部を回りきることが出来ませんでした。
バラ交流館(国際交流館):軽食をとることが出来ます。また、フォトコンテストの入賞作品や押し花などが展示されています。
バラサンデー:バラ交流館で販売されています。350円で、1日20食限定だそうです。バラの香が強かったです。他に、バラアイス、バラソフト、ローズティーなどがあります。



‘アイスバーグ’
別名‘シュネービッチェン’
‘プリンセスミチコ’ ‘プリンセスチチブ’ ‘プリンセスアイコ’ ‘クイーンエリザベス’
 
‘プリンセスダイアナオブウェールズ’ ‘ケニギンベアトリックス’ ‘シャーロット’ ‘ダブルデライト’ ‘光彩’
 
‘夕霧’ グリーンローズ ‘ブルーヘブン’ ‘青龍’ 品種名不明

 品種名に雪やスノーが含まれる品種は、‘新雪’、‘スノー・メイアンディナ’、‘正雪’、それと、上の写真にもある‘アイスバーグ’(別品‘シュネービッチェン’。ドイツ語で、スペルは Schneewittchen。意味は「白雪姫」)がありました。このうち、‘新雪’と‘スノーメイアンディナ’は京成バラ園のページで紹介しているのでここでの紹介はなし、‘正雪’は良い状態でなかったので今回は見合わせて、コレクション入りは‘シュネービッチェン’だけです。
 今回は、女王様と王女様を集めてみました。参考までにケニギン(königin)はドイツ語で「女王」を意味します。他に、‘ジュビレ デュ プリンセス ドゥ モナコ’もありましたが、写真がピンボケしていました。バラには‘プリンセスマサコ’と言う品種もありますが、見つけることが出来ませんでした。今回見られた中では、‘ダイアナ’が一番綺麗だと思いました。
 グリーンローズは、「水辺のバラ」の近くのオールドローズ園にあります。花弁の代わりに苞葉が発達しています。青いバラと言われる‘ブルーヘブン’と‘青龍’の実物を見られて良かったです。他に海外産の青い(紫っぽい)バラもありましたが、今回は公開を見合わせます。また、ここにはオリジナルの‘むらやま’と言う品種もあるそうですが、これも見つけることが出来ませんでした。

 気になったのは、バラ交流館が喫煙可能だったことです。バラの良い香りが漂い、バラサンデーを味わってご満悦な気分の最中に隣から不快なタバコのニオイが・・・(--;。「かおり風景100選」に選ばれているくらいの公園なら、公園内全面禁煙にしても良いと思います(無理なら、せめてバラ祭りの期間中だけでも)。

 バラ公園内の売店でお土産などが買えますが、近く(と言っても、およそ3kmくらい離れていますが)の道の駅「むらやま」の方がお土産が充実しています。「むらやま」の食堂では、山形名物の芋煮を食べることが出来ます。バラ公園の入園券の裏が「むらやま」の割引券になっていましたが、これに気付いたのは帰宅してからでした_| ̄|○





[ 旅行のトップページ ]