〜 太田眞世・手織り教室 生徒の声と作品 〜
『生徒作品集』のページでは、教室側で文章を書いていますが、
このページでは生徒自身に「手織りや作品などに対する思い」を
自由に書いてもらっています。


どんな思いで織った作品なのか
手織りのどんな点が楽しいのか
手織りの作品を、日々の暮らしにどう活かしているのか
周囲の方々(家族や友人など)は、制作した作品にどんな反応なのか
今後、どんな作品を作っていきたいのか


等々、生の声を発信していきます。

手織りに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。



手織が好きで長く続けてきましたが 一人でしていると織りやすい作品に限定
され反省、良い機会を得太田先生の手織教室に入門、卓上機 木枠と多種に渡
る御指導で幅が広がり日常のインテリアも楽しんでいます。今回は綴れ織の
額を木枠で織り、同種の絹糸で 春の桜から初夏の紫陽花をイメージに織った
ストールです。経糸は絹糸 ピンク濃淡をコチニールで 藤色を赤紫蘇で染色
し 他に市販糸を利用 緯糸は先生にアドバイス頂き 白から茶色のグラデー
ションの細い化繊糸にしました。この糸で生地に「張りと透け感」が出 優し
い感じに仕上がりました。今後は「織って」「縫って」「着る」を目標の一つに 
学んで行きたいと思います。
(アグロステンマ)

【愉快なクリスマス】

課題で習得したノッティング・ルーピング技法を使いXmasの模様を織り込みました。
織りあがった4枚の布を合わせてバック型にして、持ち手は現在取り組んでいる高機のローゼンゴン、口の止め方はボンボンにして可愛い作品になりました。我が家の小さなツリーの横に飾ります。
自由制作は今回に限らず、当初のアイデア通りにはなかなかいかず、眞世先生や教室のメンバーのアドバイスも貰いながら、創意工夫した結果のたまものです。
手間ひまをかけて出来たものを日々の生活に取り入れ、ていねいに心地よく暮らしていきたいです。
(川口 結)

【流れ:自由な感覚に身を任せて】

 織りは大好きでも、裁縫は苦手な私。敢えて、バッグ作りに挑戦してみました。
初級クラスのStep10が終了し、自由制作に入った最初の作品です。
決められた課題ではなく、独自で自由作品をデザインから考え、織り上げ、そして完成させることは、迷う
ことばかりで、とても大変な作業です。
それだけに、先生に助言を頂きながら、何とか作品が仕上がったときは、この上ない喜びを感じます。
今後、中級クラスに進むまでの間、今までに習った技法を使い、大いに迷いながらも、自分の個性を少し
ずつ出せる作品を作っていきたいと思っています。
今度はバッグと同じデザインの手提げ袋、または、バッグと同じ織り方のマフラーなども作り、連作した物
を身に着けてみたいなと思っています。
(アプリコット・オレンジ)

【世界に1つしかない布】

 幼い頃の私は、雛人形の職人だった祖父が大好きで、大人になったら職人になりたいと思っていました。
長じて職人にはなれませんでしたが、手仕事が大好きな大人になっていました。
 そして、手織りという手仕事と太田先生の教室に出会いました。
 写真の作品はTシャツを裂いて織ったティマットです。
思い出のあるTシャツが生まれ変わり、また一緒に暮らせる・・・。
なんて素敵なことでしょう!
 私の手が糸の色や素材の力を借り、世界に1つしかない布を作り出す。
そうして手作りしたモノ達に囲まれて暮らすのが私の夢です。
職人になれなかった私は今、手織りという手仕事を楽しんでいます。
(やまぶき)

【生命の樹:いのちの色を感じて】

「わぁ。なんて綺麗な色合いの作品なんだろう。」
初めて太田眞世・手織り教室のホームページを見つけたときに抱いた感想です。
「この教室に入ろう。」
自分もこんな素敵な色彩の作品を作ってみたいと思い、入門しました。
写真・左の作品は、絨毯を織る技法(ノッティング)で織り上げた額絵です。イランの遊牧民族の手織り絨毯・ギャッベのモチーフ「生命の樹」をイメージしてデザインしました。
可愛らしい色合いで仕上がったので、同じ配色でもう一作品。綴れ織りなど、五つの技法を使った課題が右の写真です。
額に入れて飾ることにより、織った布は一段と素敵になり、作品にいのちが吹き込まれたような気がします。
色の組み合わせを考えている時間は、この上なく楽しいひとときです。更にいろいろな配色に挑戦するとともに、これから糸の素材にも注目し、素材の違いを活かした作品も作っていきたいと思っています。
(アプリコット・オレンジ)

【自然:大地と草原が陽を受けて】

一本の糸が、自分の手を動かすうちに、形あるセーターや手袋になっていく時間の楽しさ、出来上がった作品を身につける時の喜び、編物は私に豊かな時間を与えてくれました。好きな編物を続けているうちに、自然と織物に興味が湧いてきました。
そんな時に太田先生の教室に出会い、つい最近100回目のお稽古を向かえました。
この写真の作品は、課題の綴れ織とループ(タオルの織地です)の技法で、ペアの椅子カバーを作りました。グリーンは私の好きな色です。
織物では、身につける物だけでなく、写真の椅子カバーのような暮らしで使える物を作れるのが魅力です。好きな色、素材で、日々を過ごす空間を彩れると、家に居るのが楽しくなります!
(川口 結)

手織り教室の詳細
生徒作品のページ ⇒ 生徒が織ったさまざまな作品を紹介
トップページ ⇒ サイトのトップページ

スタジオロゴ