このページ内の文章・画像の転載を禁止します


ブラウンマスタード

ブラウンマスタード花ブラウンマスタード
ブラウンマスタード葉


アブラナ科 アブラナ属
学名Brassica juncea (L.) Czerniak et Coss.
英名brown mustard, Indian mustard, leaf mustard, mustard greens
和名カラシナ
別名 
花言葉小さな幸せ
利用部葉、茎、種子
利用法食用、湿布薬
薬効抗菌、利尿、嘔吐、風邪、血行促進
メモ

 属名は、キャベツを意味する古いラテン語名に由来します。
 写真を撮影した「ハーブガーデン 六月の森」では、「マスタード」としか説明がありませんでしたが、何冊かの図鑑に載っていたブラウンマスタードと特徴が一致したので、ここでは、ブラウンマスタードの説明をさせていただきます。間違っていたら、すみません。

 カブやハクサイなどのB. rapaとクロガラシB. nigraの雑種で、中央アジア〜ヒマラヤ地方が原産地として有力と見なされています。

 日本での栽培は古く、平安時代の「本草和名」にも記載されています。日本でカラシナと言ったら、ここで紹介しているカラシナのみを指すそうです。カラシナの品種は主に、葉カラシナ類、タカナ類、多肉性タカナ類、茎用カラシナ類、根用カラシナ類の5類に分けられるそうです。

 英語の「mustard」は、発酵前のブドウ酒に加えるカラシ粉(must)が名前の由来とも、新酒を意味するラテン語のムストゥムに因むとも言われています。また、マスタードは、カラシナを意味し、カラシナの他、クロガラシ(B. nigra;ブラックマスタード)、シロガラシ(正名:B. hirta、異名:B. albaSinapis alba;ホワイトマスタード)、アビシニアガラシ(B. carinata)などが含まれるそうです。

 
HOME   植物名一覧

このページ内の文章・画像の転載を禁止します