home
15/6/21



☆飼い主さんへ☆

あなたから動物を譲り受けた人が、捨てたり処分したとしても、そのことを正直にあなたに伝えはしません。誰しもが初めは「大切にします」と言うはず。ところが動物を捨てたり処分するのは、『飼った人』なのです。今日、捨てた人があなたから、譲り受けた人かも知れません。
産ませてから、情報紙に掲載して新しい飼い主を捜したとしても解決にはなりません。むしろ悪循環になります。現に、福島県においては猫の処分数は年々、増え続けています。犬の処分数も13年度は12年度に比べ380頭も増えました。去勢避妊を受けさせましょう。メスだけでは妊娠しません。オスの飼い主にも責任の半分があります。

一匹の猫が一度に5匹・年に2回産むとして一年後には72匹に増えます。その72匹が一年後には71匹ずつ増えるのですから、5112匹になります。犬は猫より多産ですから、もっと増えます。

この数に比例させて人間の数を爆発的に増やせますか? 
処分をなくす為に新しい飼い主をさがしたとしても、新しい飼い主さんが、去勢避妊を怠ったらどうなるでしょうか?今日、保健所へ持ち込んだ人が、あなたから譲り受けた人かも知れません。


★★捨て犬・捨て猫を保護された方へ★★

あなたがその子達を保護した原因は、その子達のメス親が手術を受けていなかったから。去勢手術を受けていないオスと交尾したから。

一度産ませたほうが身体に良いというのは迷信です。去勢避妊をすると性格が穏やかになり、ご近所とのトラブル防止にも。
多くの人に動物を飼う機会を与えることが愛護でしょうか?動物は、口に出して叫ぶことはできません。飼い主次第で運命が決まります。イギリスでは小学校の授業で動物の去勢避妊を学びます。
去勢避妊手術は、単に不幸な命を増やさないだけでなく、発情期に動物が受けるストレスをなくす効果も。発情しているにも拘わらず、交尾できない動物の立場から考えましょう。だからといって交尾させると、遺棄・処分が増えます。


《動物の愛護および管理に関する法律》
【20 条】 繁殖制限措置の努力義務
努力義務とは努力しなくても良いという意味ではありません。『努力しなければいけない』のです。努力しなくて良いなら法で定められるはずがありません。法は社会的背景を考慮したうえで作られます。努力してもできないという方は、本当に努力したができなかったという証明をしなければいけません。
【27 条】 
動物を棄てると50万円以下の罰金。
動物虐待については100万円以下の罰金または1年以下の懲役。
適切な給餌給水を怠って衰弱させた場合は30万円以下の罰金。
(罰金刑を受けると前科がつきます)

環境省飼育基準(14年5月公示)
猫の室内飼育、原則去勢避妊
犬・猫の所有者は、犬・猫の譲渡にあたっては特別の場合を除き、離乳前に譲渡しないように努めるとともにその社会化が十分に図られた後に譲渡するよう努めること。また、譲渡を受ける者に対し社会化に関する情報を提供するよう努めること。



人と動物の違いを理解してこそ動物福祉活動ができるのです。
人と動物を一緒くたにすると必ず間違いを起こします。
------- 人  間 動  物
処分

遺棄
処分・遺棄されることは
ない。
人から処分・遺棄される可能性がある。
行政処分だけでも年43万匹。その他にも
のら犬、のら猫が事故死、野たれ死は
集計不可能。
苦痛 苦痛を訴えることも、裁判を起こすこともできる 苦しくて吠えたり鳴いたりすると、人からうるさがられて処分されることもある。
親子 独り立ちするまで一緒に暮らせる 親子が人間から引き裂かれることが殆ど、
親は泣きながら子を探し回ることも
発情 解消法がある 発情期に交尾できないことは精神的に苦痛。発情期に鎖を切って逃亡し、野犬化、のら猫化することが多い。発情からくるストレスを散歩で解消することはできない
力関係 人間が動物を虐めることがある 動物が人間を虐めるのは無理
保健所 人間を処分する保健所などない 人間の都合により処分する為に存在する
病気の場合 通院・入院ができる 飼い主が連れていかない限り、自分では行けない



こんな簡単なこと今さら教えてもらわなくても解ってると思う方が殆どでしょうが、
解らない方が動物福祉の世界の足を踏み入れ、足を引っ張っているのが現状の為、
本当に迷惑してます。あなたの周りにもトンチンカンな人がいませんか。
「人も動物も同じだ!」という言葉のレトリックに


■産ませる人に優しい体質の新聞社への署名簿へ
■イギリス小学校では動物の去勢避妊を学びます。
日本も道徳本への掲載を。署名簿へ