このページ内の文章・画像の転載を禁止します


スカビオサ・ステラタ

スカビオサ・ステラタ
品種:‘Drumstick(ドラムスティック)’


マツムシソウ科スカビオサ属(マツムシソウ属)
学名Scabiosa stellata L.
英名starflower, starflower pincushion
和名 
別名 
花言葉 
メモ

 スカビオサ属の解説は、こちらを御覧下さい。
 原産地は地中海地方(ヨーロッパ西部、リビア)だそうです。日本への来歴は、調べられませんでした。

スカビオサ・ステラタ

 一年草です。茎と葉は有毛です。葉は対生していて、形は、下位節ではへら形ですが、上位節では羽状になります。葉の縁には鋸歯があります。花の形態については、スカビオサ属の解説を御覧下さい。ステラタ種の花色は、ピンク、青っぽい白色、白等だそうです。複合果(写真左)を形成している1つ1つの果実を見ると、杯状に広がった物は小総苞で、花が萎れてから発達します。中央の星形の物は萼裂片です。種形容語(種小名)の「stellata(星形の、星状の)」は、これに由来するのかもしれません。

 品種として、写真の‘Drumstick(ドラムスティック)’の他、‘ステルンクーゲル’(ドイツ語の Stern[星]+Kugel[球]でしょうか?)、‘ファンタジー’があるそうです。もしかしたら営業用も含まれるかもしれませんが、これらは、いずれも、日本国内で入手できるようです。この他、海外には‘Ping Pong’と言う品種もあるようです。

 繁殖は、実生によります。地域にもよるかもしれませんが、春播き、秋播きいずれも可能です。栽培についてのその他の詳細は、スカビオサ属の解説を御覧下さい。


本棚以外の参考文献
  • 特にありません
コメント

 播種は2004年10月末、発芽はおよそ1週間後、最初の開花は今年の5月下旬です。無加温の温室内で栽培しています。播種が遅かった割に、無事に越冬してくれました(^^)
 品種名の通りの桴(ばち)のような複合果をカタログで見て、面白そうだったので購入しました。成長が悪かったのか、思っていたより小さいです。

 関係ない話ですが、今年の仮面ライダーは、桴を使って妖怪を倒す鬼が主人公のようで(^^;(2005.7.10.)

 
HOME   植物名一覧

このページ内の文章・画像の転載を禁止します