このページ内の文章・画像の転載を禁止します


シナワスレナグサ

シナワスレナグサシナワスレナグサ
シナワスレナグサ
品種:‘Blue showers


ムラサキ科 オオルリソウ属(キノグロッスム属)
学名Cynoglossum amabile Stapf et J. R. Drumm.
英名Chinese forget-me-not
和名シナワスレナグサ(支那勿忘草)
別名 
花言葉 
メモ

 属名は、ギリシア語の「kyon(犬)+glossa(舌)」に由来し、本属のある種の葉の形に因みます。原産は中国南西部です。
 耐寒性があり、秋播きの一年草として扱われているそうですが、春播きも可能です(コメント参照。暖地では分かりません。)。移植は避けた方が良いらしいです。

コメント

 播種は5月半ば過ぎ、発芽は播種からおよそ1週間後、最初の開花は8月上旬です。左上段と右の写真は8月に開花したもの、左下段の写真は10月に開花したものです。色が若干異なり、10月の方が濃いです。
 昨年まで、青い花が足りないということで、T&Mのカタログに「息をのむようなターコイズのようなブルーの花をふんだんに咲かせる。」と紹介されていたこの植物のタネを買ってみました。一袋(約60粒)が220円(税込み)とT&Mの種子の中では破格の安さ、ただし、サンプルの写真無しと、あまり良い扱いをされていないようでした(^^;。論文検索しても、この植物を研究した論文は、1985年以降はほとんどない(それ以前は分かりません)という、あまり重要視されていない(これから研究の見込み有り!?)の植物です(^^;(2001.10.27.)

 
HOME   植物名一覧

このページ内の文章・画像の転載を禁止します