このページ内の文章・画像の転載を禁止します


パンジー

パンジー
品種:‘ビンゴ・ローズフロスト’


スミレ科 スミレ属
学名Viola × wittrockiana Gams
英名pansygarden pansyheartseasestepmother's flower
和名パンジー
別名サンシキスミレ(三色菫)、コチョウソウ(胡蝶草)、ユウチョウカ(遊蝶花)
花言葉考えること・思うこと、もの想い、思い出、私を思って下さい、他
メモ

 属名の由来はビオラをご覧下さい。パンジーという英語名は、フランス語の「パンセ」が転じたものですが、パンセには「物思い」という意味があり、花の形が物思いに耽っている人の顔に似ていることから付いた名前だそうです。この他に「bearded kitten(頬髭を生やした仔猫)」のようにネコの貌に見立てて付いた名前もあるようです。日本へは1864年頃にもたらされたそうです。

 園芸品種のパンジーは「V. tricolor」、「V. lutea」、「V. cornuta」、「V. altaica」、「V. calcarata」の交雑品種だそうです。育種は19世紀はじめのイギリスまで遡ることが出来るそうです。ビオラとの違いは、ビオラのページをご覧下さい。

コメント

 昨年の9月中旬過ぎに播種、9月下旬に発芽、気温が下がってから無加温の温室で栽培したところ、1月上旬に開花しました。今年&21世紀になって最初に咲いた花でしたが、その時の花はカタログのものより薄い色で、濃い色の花が咲くのを待っているうちに一月が経っちゃいました(^^;。写真の花より濃い色の花も咲いたので、色が薄くなってしまったのは気温や日射量、照度のせいではないようです。種子の説明に「種の性質上、花色に幅がある」とありましたが、ちょ〜っとありすぎのような(^^;(2001.2.4.)

 
HOME   植物名一覧

このページ内の文章・画像の転載を禁止します