このページ内の文章・画像の転載を禁止します

ビロードアオイ属


このサイトで紹介している種

タチアオイ タチアオイ    
マーシュマロウ
officinalis
タチアオイ
rosea/正名:Alcea rosea
   

アオイ科Malvaceae
学名Althaea L.
和名ビロードアオイ属
英名hollyhock
分布西ヨーロッパ〜中央アジア
種数12種
属名の性別女性

属名の由来

 テオフラストス(アリストテレスの弟子で、植物学の祖)がマーシュマロウに対して用いたギリシャ名の althaia に由来するが、ギリシャ語の「althos(治療、癒すもの)」に因む。

メモ

名前について
 和製の図鑑の中には、学名の Althaea に「タチアオイ属」と言う和名を当てている物がありますが、現在は、上記のように、Althaea属には「ビロードアオイ属」が当てられています。なお、現在、「タチアオイ属」は Alcea(アルケア属)の和名となっています。


形態・生態・栽培など
 1年草か、多年草です。茎は直立します。葉は掌状で、切れ込みは浅いものから深いものまであります。花は有柄で、葉腋に着きます。総苞片は6〜9枚で、基部が合着しています。萼片は5枚です。花は小さく、直径が3.5cm(資料によっては、4cm)を越えることはないそうです。花弁は5枚、倒卵形で、色は、ピンク〜青紫です。雄しべは多数あり、円筒形の雄ずい筒を形成し、花柱を取り囲んでいます。柱頭は糸状に分枝し、分枝の数は分果と同じ数だけあります。分果はおよそ20個で、輪状に配列し、種子が1つ含まれています。
 栽培については、マーシュマロウのページをご覧下さい。

 ゼニアオイ属(Malva)、ビロードアオイ属(Althaea属)、タチアオイ属(Alcea属)、ハナアオイ属(Lavatera)は近縁で、この4つの属は、Malvinae亜連()というグループにまとめられるそうです。ハナアオイ属以外の属の違いをまとめると以下のようになります。

 ゼニアオイ属
Malva L.
ビロードアオイ属
Althaea L.
タチアオイ属
Alcea L.
花の直径0.4〜10cm3.5cm以下5cm以上
雄ずい筒の
断面
 円形五角形
分果の数多数約20個約40個
総苞片1〜3枚、離生6〜9枚、基部が合着6〜11枚、基部が合着

 連(tribe / tribus)は、科と属の間の分類。亜連(subtribe / subtribus)は連の下のもう少し細かい分類。「連」の代わりに、「族」を用いることもあります。
 また、タチアオイ属(ビロードアオイ属)、ハナアオイ属、ゼニアオイ属を Malva allianceallianceは「群団」の意。アオイ科植物の分類をした Bates氏らが用いた語。学術的に認められた分類ではなく、和訳は不明)にまとめる分類方法もあります。


種類など
 種数は上記の通りです。一部の種を以下に挙げます。なお、タチアオイは、現在は、タチアオイ属に含まれています。タチアオイの他にも、他属に移された種があります。

A. armeniaca Ten.
A. cannabina L.
マーシュマロウ(A. officinalis L.
タチアオイ(A. rosea (L.) Cav.Alcea rosea L. の異名)


本棚以外の参考文献
  • CRC World Dictionary of PLANT NAMES -Common names, scientific names, eponyms, synonyms, and etymology. CRC Press. 2000.

  • Hanelt, P. Mansfeld's Encyclopedia of Agricultural and Horticultural Crops. 1614-1621. Springer. 2001.

  • Duke, J. C. L. A Chloroplast DNA based phylogeny of the Malvacea. Systematic Botany. 20: 259-271. 1995.

(2004.7.20./最新の更新:2005.2.19.)
 
HOME   植物名一覧

このページ内の文章・画像の転載を禁止します