SF/Fantasy/Game Site "BIG MOUSE"-"Game"
・ダンジョン・キーパー(Dungeon Keeper)
BullFrog /EAV
WIN95+DOS/V (英:日マニュアル付 & 日本語版)
ダンジョンを作りモンスターを鍛え上げ、勇者や他のダンジョンキーパーを倒
し、平和な国を征服して行く。リアルタイムでサクサク進むストラテジーゲーム。
1面1面、マップをクリアするタイプなので、1ゲームの時間が適当に短く飽
きさせない。 パズル的な要素も含んでいる。
ゲーム画面は、立体的なクウォーター・ビュー(ナナメ見下ろし画面)。
グラフィックやサウンドも、ダ〜クな雰囲気(&ちょっとユーモラス)を醸し
出していて、なかなかイイ。
プレイヤーこと「ダンジョンキーパー」の作るダンジョンも、始めは
「ダンジョン・ハート」が息づいている小部屋から始まる。
このダンジョン・ハートは、文字通り「ダンジョンの心臓」で、これが正義の
勇者や他のダンジョンキーパーに壊されたら一巻の終わりなので、大事に防御せ
ねばならない。
とにかく、部屋を作るにも、モンスターを飼うのにも、魔法を使うのにも、
「ゴールド」が必要。
とにかくインプに掘って掘って掘りまくさせて、金鉱を探しあててゴールドを
確保する。
ふつー、ダンジョンを掘るのは、ゴブリンや、コボルド
なんだけど、「インプ」にしたのは、いつでも魔法で補充
できるためなのかな。

「モンスターのねぐら」を作ると、「ポータル(門)」から色々なモンスター
がやってきて、ダンジョンに巣くう。
(どんなモンスターが、どんな条件でやってくるかは、ゲームをやってのお楽し
み、と、ゆーことで)
このモンスター達を、ダンジョンの番人にさせたり、他のダンジョンへ攻め込
ませたりする。
さらには、ナマイキな勇者を撃退するために、あちこちに「罠」をしかける。
罠は、「工房」でトロルやバイルデーモンに作ってもらわねばならない。
昔、D&D(TRPG)でマスターをやっていた
人間は、ついつい、ダンジョンのつくりに、
コッてしまうのだった。
1面1面、クリアしてゆくタイプだから、飽きがこない。
美しい王国が、だんだんダークに染まってゆく様は、
う〜ん、ブラック。
・お ま け
実は、パッケージのおまけに付いている、
DOS/V版の方が、速くて動作も安定している。
WIN95でハングする方は、一度おためしあれ。
◆ マンガ「バイル・デーモンの一日」を見る(100KB)
◆「宵の口ゲーム情報」へもどる